東武野田線 8000系

東武野田線、昭和60年台に入っても旧型更新車両が主力でしたが、平成元年から8000系の本格導入がはじまり始まりました。 そして、平成16年10月に5000系列の旧型更新車を置き換えて、野田線は8000系王国になりました。
しかし、平成25年4月から、東武東上線やスカイツリーラインで、新車導入により余剰となった10000系が転入して営業運転が始まりました。 また、平成25年6月には、新型車両60000系が営業運転開始しました。 これらに伴い、8000系は廃車が始まりました。 そして、令和6年度から、5両編成の新型車両80000系が導入され、東武野田線の5両編成化により8000系は引退する予定です。

高柳駅に到着する柏行き 令和6年9月10日

逆井−高柳(高柳駅から後追い撮影) 令和6年9月10日

増尾−新柏(新柏駅から後追い撮影) 令和6年9月10日

増尾−新柏(新柏駅から後追い撮影)
令和6年9月10日

柏駅 上:平成23年9月13日 下:平成25年4月25日

流山おおたかの森−豊四季 令和5年11月4日

運河−江戸川台 令和5年11月3日

江戸川台−運河 令和5年11月3日

運河−江戸川台 令和5年11月3日


次へ